![]() |
駒見大橋というところから見える中沢の丘陵は
とても魅力的です
田んぼにはやや黄色が混じってきました
36cm×24cm(2004/08)
![]() |
中曽倉と中沢は流れをはさんで対峙した地形をしている。
中曽倉側から眺めた、中沢の魅力的な丘陵風景。
描きこみ過ぎにならないように完成の少し前で筆を置いた。
38cm×25cm(2004/08)
![]() |
この曲がった道筋は陰の魅力があり
惹きつけられました
描き方はすこしあっさりと
29cm×25cm(2004/08)
![]() |
駒ヶ根の新緑は輝いています
東伊那には独特の緑の風景があります
32cm×20cm(2004/08)
![]() |
何度か描いていますが
訪れるたびに異なる良さを感じます
21cm×18cm(2004/04)
![]() |
お気に入りのスケッチポイント
最近、改築が進み景色が変わりました
38cm×25cm(2004/08)
![]() |
緑だけで風景画が描けないか
試みています
緑は集合体となるととても強い色です
38cm×25cm(2004/09)
![]() |
中曽倉というところと中沢の間の谷風景
53cm×31cm(2004/08)
![]() |
大きなスケールの景色です。中沢には絵になるポイントがたくさんあります。
これは、鉛筆画としてスケッチしたものを思い切って彩色してみました。
紙質がやや水を吸ってしまう傾向のため雰囲気が変わりました。
26cm×16cm(2004/07)
![]() |
細い道を登り、振り返えると
遠く駒ヶ根市街が見えます
21cm×20cm(2004/08)
![]() |
天竜川をはさんで駒ヶ根市を望んだ遠景
地獄坂と呼ばれている河岸段丘を登る急な小道があります
26cm×20cm(2004/08)