9、おまけのページ <だれでもできる・手作り一品>
 Fルバーブを栽培し、〔ジャム・コンポート・ゼリー〕をつくろう

 いま、“ルバーブ”が注目されています。日本名は「食用大黄」。シベリヤ南部原産のタデ科の多年草で、約3年で収穫できるようになります。
 食物繊維やミネラルが豊富なハーブの一種で、シャキシャキとした食感と酸味が特徴、整腸作用や疲労回復、美肌に効くと注目されています。
  農産物直売所などでも売っていますので、聞いてみてください。

ルバーブの栽培
 ・


 ・
ルバーブの苗は、種子会社から取り寄せるなり、栽培している家から分けてもらいましょう。数株で1年分のジャムが出来ます。6月から収穫できます。
栽培は簡単です。(私もつくっています。相談に応じますので、トップのページのメールでご連絡ください)

ジャム】   ・・・酸味がきいたジャム
 《 
材 料 》 <4人分>
     ・ルバーブ  200g
     ・砂糖    70〜100g
     ・レモン汁  大さじ2
     ・赤ワイン  大さじ2〜4
 〔 
つくり方 〕   
@ ルバーブを洗って水気を切り、2〜3cmの輪切りにする。
A ホーロー鍋に、切ったルバーブと砂糖を入れてよく混ぜ、中火にかけて煮る。
B 煮立ったら弱火にし、時々かきまぜながらルバーブの繊維が完全にくずれるまで煮る。
C 最期にレモン汁と色付け用の赤ワインを入れて、ひと煮立ちさせて出来上がり。
  ※ 加熱してから、15分ほどで繊維がほどけ、ジャムが出来る。
  ※ 赤ワインのかわりに、イチゴやブルーベリーを入れると色よく仕上がる。

ルバーブのコンポ―ト】   ・・・さわやかな酸味が夏にぴったり
 《 材 料 》 <4人分>
 ・ルバーブ   2、3本
            ・水      2カップ
            ・砂糖     1カップ
            ・パイナップル 100g (フルーツは、何でも)
            ・スイカ    100g
            ・メロン    100G
            ・サクランボ   50g
            ・ブドウ     50g
 〔 つくり方 〕
@ ルバーブは生で食べるので茎のやわらかいものを選び、薄皮を包丁でそぐようにむいて1cm位の輪切りにする。
A 水と砂糖を鍋で煮溶かしてシロップをつくり、冷ましておく。
B 切ったルバーブをAに加え、1晩置く。
C Bにひと口大に切ったフルーツを加えて、よく冷やしてたべる。
  ※ 赤ワインを入れると彩りもよい。無糖サイダーを入れるとさわやかな味わいに。
  ※ 生のフルーツがない場合は缶詰で。

ゼリー】   ・・・キウイフルーツと相性がいいゼリー
 《 材 料 》
            ・ルバーブジャム   大さじ3
            ・熱湯        400cc
            ・粉末の即席寒天粉  100g
            ・キウイフルーツ   2個 (他のものでもよい)
 〔 つくり方 〕
@ 天寄せ粉に熱湯を加え、よく混ぜて溶かしたら、ルバーブジャムを加える。
A 好みのカップや流し箱に切ったキウイフルーツを入れて、@を流しいれる。
B 冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。
  ※ 粉末の即席寒天粉は、「かんてんぱぱ80°シリーズ・クール」が便利。
  ※ 寒天パパの「寒天クック」の場合は、2分間沸騰させた後にジャムを加える。
  ※ 無糖の寒天粉もある。

戻る