春の風:麓の花歳時記

春の風


麓の花歳時記5月


つくし
 家の裏でみつけた「つくし」です。家の周辺ではあまり見られなくなりましたが、まだ家のすぐ裏にも残っていたのが幸いです。春です。

つばきと蟻
 家の玄関脇のつばきですが、何か虫が動いているな?と思って覗いたところ「蟻」があちこち動き回っていました。何もないと感じたのか、短時間で違う場所へ行きましたが、なかなか面白い光景でした。

こごみ
 わらびと似た植物で、信州では(勿論他の県でも・・)春の珍味として食べます。わらび・ぜんまい・こごみなどが良く食べられます。なかなか良い味です。

まるめろの花
 花梨(かりん)と同じ仲間の「まるめろ」。その花は、薄ピンク色の静かな花です。いくつも木に咲く様は静かななかにも雰囲気を感じさせます。この花がやがては大きな実に変わっていくのです。

ぼたん
 家の居間の外にある数種類のぼたんのうちの一つです。昔からの?一重の紫色。派手ではないけれども、どっしりとした花。毎年家ではぼたんの株(種類)が増えていきます。

すずらん
 これはドイツスズランではなくて、純粋、日本の「蝦夷すずらん」です。静かななかにしっかりと白い花を咲かせ、存在感がしっかりあります。日本のすずらんが西洋のものにとってかわってしまわないことを祈ります。今ではドイツスズランがかなり増えているような・・・

熊谷草
 野生ラン「熊谷草」です。袋のような花を抱えてひっそりと日陰で咲きます。今では貴重な植物になってきています。気むずかしい面も少々ありますが、毎年咲いてくれます。

目次へ戻る