![]()
|
カヌー日和は吉日かな! |
駒ヶ根市下平丸塚公園 |
カヌープール |
![]() |
駒ヶ根市の下平にある丸塚公園です。この公園の一角にカヌープールはあります。
天竜川本流から流れを細く引き込み、下流部をせき止めてあります。 流れがほとんどない瀞水になっていて、水深は深いところで1メートルほど。底は土砂になっています。 段の広い石階段がプールに続いているので準備をするのに都合が良いです。 広さは限られていますが、溺れたり流される心配はかなり少ないと思います。 簡単にカヌーを浮かべることが出来る遊び場です。 注意! 平成19年1月28日現在、昨年の大雨大増水で流れ込んだ土砂堆積の為に底は浅く、カヌープールの面積がかなり狭くなっています。まともに使うことは厳しい状況です。 |
豊丘村万年橋付近 |
ベイダーホール |
![]() |
天竜川下伊那のカヌースポットです。万年橋のすぐ上流にあります。 赤い四角:ベイダーホール ベイダーホールの下流がリカバリーできる穏やかな淀みになっています。 また、万年橋の上流側堤防にゆったりとした駐車スペースがあります。 (平成17年11月27日、宮ヶ瀬観測所の水位がマイナス1.25で、手前がホール、奥がウェーブになっていました。漕ぎ上がりは楽。乗り易い印象を受けました。上流枕すると川底の岩に当たる恐れがあるので注意が必要。) |
カヌーが載っています |
セーフティーサインステッカー |
![]() |
カヌーを車に積んで走行する時はスピードを抑えて運転したいので、
後続者に安全運転のメッセージを伝えようと
車のリアウインドウに取り付ける 「子供が乗っています」 「BABY IN CAR」等の セーフティーサインステッカーを参考に 「CANOE ON CAR」サインを自作しようと 試みましたが、カヌーのイラストが上手く描けず挫折しました。 画力の無さを痛感しました。とほほです。 が、しかし、なんとか完成させまして、カヌーを運ぶ時に使用しています。 |