Oochanの主な写真受賞歴
昭和56年9月 |
志賀高原観光写真コンテスト |
入選(3点) |
9月 |
|
準特選 |
昭和57年2月 |
第1回個展開催「伊那谷の風景」 |
於信金ロビー |
5月 |
ダイナミックフォトフェアー撮影会 |
入選 |
7月 |
|
入選(8点) |
9月 |
1982年度長野県写真県展第4部 |
入選 |
11月 |
山岳写真展3人展開催 於西友ロビー |
大蔵 保氏 津野祐次氏 |
昭和58年 1月 |
第39回課題写真コンクール |
佳作 |
8月 |
|
特選・入選 |
9月 |
第42回課題写真コンクール |
佳作 |
10月 |
1983年度長野県写真県展 |
第1部入選・第2部特選 |
昭和59年 3月 |
第44回課題写真コンクール |
佳作 |
6月 |
長野県写真連盟 年度賞受賞 |
第10位 |
9月 |
ビーナスライン観光写真コンテスト |
推薦・特選・入選(4点) |
9月 |
1984年度長野県写真県展 |
第1部入選 |
11月 |
|
入選・佳作 |
12月 |
諏訪地方カレンダーフォトコンテスト |
特選 |
昭和60年 3月 |
さわやか信州フォトコンテスト |
準特選・入選 |
9月 |
戸倉上山田温泉観光写真コンテスト |
入選(4点) |
10月 |
1985年度長野県写真県展 |
第1部入選 |
12月 |
諏訪地方カレンダーフォトコンテスト |
特選・入選 |
昭和61年 1月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
5月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
6月 |
諏訪の四季フォトコンテスト |
特選・入選 |
7月 |
天竜川フォトコンテスト |
入選・佳作 |
9月 |
1986年度長野県写真県展 |
第1部入選(2点) |
9月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
10月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
10月 |
トッパンカラーフォトコンテスト |
入選 |
10月 |
|
推薦・入選(5点) |
11月 |
日本フォトコンテスト月例 |
推薦 |
12月 |
諏訪地方カレンダーフォトコンテスト |
入選 |
昭和62年1月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
2月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
昭和62年3月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
5月 |
写真集「素晴らしい自然」16号 |
写真・原稿掲載 |
5月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
7月 |
日本フォトコンテスト月例 |
入選 |
9月 |
1987年度長野県写真県展 |
第1部入選・第3部入選 |
10月 |
写真集「伊那谷」写真掲載 |
5点 |
10月 |
NHK「ラジオ日本」カレンダーコンテスト |
佳作 |
11月 |
日本フォトコンテスト月例 |
年度賞第5位受賞 |
11月 |
斑尾高原観光写真コンテスト |
推薦・特選・入選 |
12月 |
第1回諏訪写真展 |
特選 |
昭和63年 1月 |
|
特選・入選 |
2月 |
日本フォトコンテスト誌 |
口絵写真採用 |
3月 |
写真集「素晴らしい自然」18号 |
優秀賞・秀作賞 |
7月 |
新日本カレンダー1990年版 |
入選 |
8月 |
1989年版アルパインカレンダー |
入選 |
9月 |
第62回課題写真コンクール |
3席 |
9月 |
1988年度長野県写真県展 |
第1部入選・第3部入選 |
11月 |
|
最優秀賞・入選(4点)・佳作(2点) |
12月 |
ビーナスライン写真コンテスト |
入選・佳作 |
平成元年 2月 |
季刊「風景写真」 |
準優秀賞 |
3月 |
写真集「素晴らしい自然」20号 |
秀作賞 |
3月 |
日本フォトコンテスト誌 ポートフォリオ |
入選 |
5月 |
市報「こまがね」 |
表紙写真採用 |
6月 |
昭和63年度長野県写真連盟 |
年度賞第8位受賞 |
9月 |
1989年度長野県写真県展 |
第3部入選 |
11月 |
|
特選(2点)・入選(6点) |
12月 |
第3回諏訪写真展 |
入選 |
平成 2年9月 |
信金40周年パンフレット |
写真採用 |
9月 |
1990年度長野県写真県展 |
第3部入選 |
12月 |
第4回諏訪写真展 |
入選 |
12月 |
|
特選(3点)・入選(6点) |
平成3年 2月 |
写真集「素晴らしい自然」24号 |
秀作賞(2点) |
11月 |
木曽路フォトコンテスト |
推薦・入選(2点) |
12月 |
第5回諏訪写真展 |
入選 |
12月 |
新日本カレンダー1993年版 |
入選 |
平成4年 3月 |
写真集「素晴らしい自然」26号 |
秀作賞 |
平成4年 9月 |
1992年度長野県写真県展 |
第3部入選 |
11月 |
大洞高原フォトコンテスト |
入選(3点) |
12月 |
第6回諏訪写真展 |
特選 |
平成5年 3月 |
写真集「素晴らしい自然」28号 |
秀作賞 |
12月 |
第7回諏訪写真展 |
入選 |
12月 |
信州「秋」フォトコンテスト |
入選・佳作 |
平成6年 3月 |
写真集「素晴らしい自然」30号 |
優秀賞 |
6月 |
写真集「素晴らしい自然」31号 |
秀作賞 |
9月 |
写真集「素晴らしい自然」32号 |
秀作賞 |
9月 |
1994年度長野県写真県展 |
第3部入選 |
12月 |
第8回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成7年 3月 |
伊那路フォトコンテスト |
入選(2点) |
11月 |
|
入選(2点) |
12月 |
第9回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成8年 3月 |
駒ヶ根社協福祉基金オークション |
作品寄贈(2点) |
7月 |
1997年版アルパインカレンダー |
入選 |
8月 |
写真集「紅葉・霧の風景」 |
写真採用、原稿掲載(5点) |
9月 |
写真集「素晴らしい自然」40号 |
秀作賞 |
9月 |
1996年度長野県写真県展 |
第3部入選 |
12月 |
新日本カレンダー1998年版 |
入選 |
12月 |
第10回諏訪写真展 |
入選 |
12月 |
写真集「素晴らしい自然」41号 |
優秀賞 |
平成9年 8月 |
第2回信州写真展フォトコンテスト |
入選 |
12月 |
第11回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成10年 3月 |
|
入選(3点) |
6月 |
1999年版アルパインカレンダー |
入選 |
8月 |
|
入選 |
12月 |
第12回諏訪写真展 |
優秀賞 |
12月 |
|
表紙写真採用 |
平成11年 3月 |
|
入選 |
3月 |
「さわやか信州」 |
佳作・ポスター採用 |
4月 |
ポストカードフォトコンテスト‘99 |
入選 |
4月 |
マミヤカメラクラブ美ヶ原撮影会 |
金賞 |
6月 |
光前寺枝垂桜フォトコンテスト |
優秀賞・入選 |
11月 |
マミヤカレンダー2000年版 |
表紙写真採用 |
12月 |
第1回さわやか信州フォトコンテスト |
佳作 |
12月 |
第13回諏訪写真展 |
入選 |
平成12年 2月 |
|
入選(3点) |
2月 |
マミヤカメラクラブ上高地撮影会 |
銀賞 |
2月 |
|
入選(3点) |
6月 |
第2回さわやか信州フォトコンテスト |
最高賞 |
7月 |
マミヤフォトコンテスト |
入選 |
10月 |
2001年マミヤカレンダー7・8月 |
入選 |
12月 |
第14回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成13年 3月 |
|
入選 |
9月 |
2001年度長野県写真県展 |
第3部入選 |
9月 |
長野県写真連盟50周年式典 |
銅バッジ受賞 |
11月 |
|
最優秀賞・入選 |
11月 |
星のフォトコンテスト |
優秀賞 |
11月 |
2002マミヤカレンダー6月 |
入選 |
12月 |
第15回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成14年 3月 |
|
入選(3点) |
7月 |
マミヤカメラクラブ雨飾山撮影会 |
金賞 |
9月 |
マミヤカメラクラブ初夏の栂池撮影会 |
銀賞 |
12月 |
第16回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成15年 2月 |
第6回MCCフォトコンテスト |
銅賞 |
3月 |
|
特選・入選(3点) |
4月 |
マミヤカメラクラブ「厳冬の白馬、八方尾根」撮影会 |
入選 |
12月 |
第17回諏訪写真展 |
入選 |
12月 |
第3回志賀高原フォトコンテスト |
入選・佳作・準佳作 |
平成16年1月 |
マミヤカメラクラブ 「北八ヶ岳・秋の原生林」 撮影会 |
銀賞 |
3月 |
|
推薦・入選・特別賞(2点) |
3月 |
第5回冬の駒ヶ根写真コンテスト |
特別賞・佳作 |
7月 |
第9回MCCフォトコンテスト |
入選 |
9月 |
2004年長野写真県展 |
第1部入選・第3部入選 |
10月 |
第一回富士見高原ゆりの里フォトコンテスト |
準特選 |
12月 |
第18回諏訪写真展 |
入選 |
平成17年1月 |
第10回MCCフォトコンテスト |
入選 |
3月 |
志賀高原観光フォトコンテスト |
特選・入選(2点) |
3月 |
第6回冬の駒ヶ根フォトコンテスト |
優秀賞・入選 |
7月 |
第11回MCCフォトコンテスト |
入選 |
12月 |
第19回諏訪写真展 |
優秀賞 |
平成18年1月 |
駒ヶ根市議会だより |
写真提供 |
1月 |
|
7点選定 |
3月 |
マミヤカメラクラブ「秋の鎌池雨飾山麓撮影会」 |
銅賞 |
3月 |
平成18年度駒ヶ根観光写真コンテスト |
最優秀賞 |
3月 |
塩尻市観光フォトコンテスト |
入選(2点) |
10月 |
入選 |
|
12月 |
特別優秀賞 |
|
12月 |
|
3点選定 |
平成19年3月 |
特別賞 |
|
4月 |
銅賞 |
|
9月 |
第57回長野写真県展 第3部 |
入選 |
10月 |
長野県展入選回数別バッジ表彰(15回) |
銀バッジ受賞 |
11月 |
入選 |
|
11月 |
エプソン賞 ・入選(2点) |
|
12月 |
入選 |
|
平成20年3月 |
最優秀賞 |
|
3月 |
入選 |
|
5月 |
入選 |
|
9月 |
特別優秀賞 |
|
12月 |
入選 |
|
平成21年1月 |
銅賞 |
|
3月 |
入選 |
|
6月 |
第20回長野県カラー写真コンテスト 第2期 |
入選 |
10月 |
入選(2点) |
|
10月 |
第20回長野県カラー写真コンテスト 第3期 |
入選 |
11月 |
第20回長野県カラー写真コンテスト 最終審査 |
カレンダー賞入選 ・佳作 |
12月 |
優秀賞 |
|
平成22年2月 |
第21回長野県カラー写真コンテスト 第T期 |
入選 |
4月 |
準特選・佳作・準佳作 |
|
5月 |
銀賞 |
|
6月 |
第21回長野県カラー写真コンテスト 第U期 |
入選 |
10月 |
第21回長野県カラー写真コンテスト 第V期 |
入選 |
10月 |
||
11月 |
第21回長野県カラー写真コンテスト最終審査 |
|
平成23年2月 |
入選 |
|
5月 |
||
6月 |
入選 |
|
10月 |
第27回八ヶ岳フォトコンテスト |
八ヶ岳特別賞 |
10月 |
入選 |
|
12月 |
第22回長野県カラー写真コンテスト最終審査 |
佳作 |
平成24年11月 |
下平ガイドマップ写真提供 |
|
12月 |
入賞 |
|
平成25年5月 |
2013年度「日本山岳写真協会」一般公募 |
入選 |
6月 |
佳作 |
|
11月 |
||
平成26年2月 |
優秀賞・佳作 |
|
6月 |
最優秀賞 |
|
7月 |
駒ヶ根郵便局長賞 |
|
11月 |
茅野市民新聞社賞・八ヶ岳特別賞 |
|
11月 |
2015年版アルパインカレンダー |
入選(2点) |
平成27年2月 |
「第1回風見武秀賞」 |
|
2月 |
最優秀賞 |
|
10月 |
2016年版アルパインカレンダー |
入選 |
平成28年4月 |
南アルプス魅力再発見!フォトコンテスト |
入賞 |
5月 |
西駒山荘築100年記念企画「絵はがきコンテスト」 |
入賞 |
9月 |
入選(2点) |
|
11月 |
ツルヤオリジナルカレンダー「信州の野鳥」フォトコンテスト |
入賞(5月) |
平成29年1月 |
景観賞 |
|
9月 |
2018年版アルパインカレンダー |
入選(4月) |
平成30年5月 |
2019年版日本山岳写真協会カレンダー「日本の名山」 |
採用(6月) |
6月 |
2019年版山岳カレンダー「Mountains 日本百名山より」 |
採用(4月) |
8月 |
2019年版アルパインカレンダー |
入選(2点) |
11月 |
2019年度ツルヤオリジナルカレンダー |
採用(8月) |
令和元年10月 |
山と渓谷社 企業名入り大判カレンダー2020 |
採用(7月) |
10月 |
ツルヤオリジナルカレンダー2020「信州の野鳥」 |
採用8月 |
令和2年4月 |
入賞 |
|
9月 |
2021年版アルパインカレンダー |
採用(7月) |
令和3年9月 |
2022年版アルパインカレンダー |
採用(11月扉) |
令和4年9月 | 2023年版山岳カレンダー「Mountains 日本百名山より」 | 採用(7月) |
令和5年9月 | 2024年版山岳カレンダー「美しき日本の山」 | 採用(7月) |
9月 | 2024年度ツルヤオリジナルカレンダー | 採用(11月) |
令和6年7月 | 2024年日本山岳写真協会展DMはがき写真 | 採用 |
9月 | 2025年版アルパインカレンダー | 採用(7月) |