座卓が変身リフォーム |
 |
 |
 |
|
 |
直径120cmの大きな座卓。
重くて動かせないのが悩み。
新築を機会に捨てようか・・・。
でも、新居で使える家具にしたい。
何とかなりませんか? |
|
|
|
 |
お任せください!
新居で欲しい家具は何ですか?
フムフム、それでは3品作りましょう。
リフォーム開始。
半分に切り分けます。 |
|
|
|

軽くするためにチェーンソーで
切断して薄くします。 |

四角に切り取ってから、さらに
チェーンソーで切断します。 |

テレビ台の天板を切り取った
残りも使います。 |
|

ルーターマシーンで平面に削ります |

形を整えます。
脚の残りを使って取り付けます。 |
|

表面の硬質ウレタンは残して
周りをオイルフィニッシュします。 |
|
|

元から付いていた脚を短く切って取り付けます。 |

赤白の色あいを合わせた
カラマツで箱を作ります。 |
|

角の面を取って仕上げます。 |

キャスタを取り付けて
オイルフィニッシュで塗装。 |
|

あぐら座卓が出来上がりました。 |

テレビ台が出来上がりました。 |

花台が出来上がりました。 |