工房楽木Top > お取引・紹介
|
名 称 | 工房楽木(こうぼうらっき) | 木を楽しむという意味です |
所 在 地 | 〒399-4321 長野県駒ヶ根市東伊那1089 車でお越しの場合は、中央高速 駒ヶ根 I.C (展示店舗はございません). |
地図は⇒道路図 案内図は⇒道案内 google地図は⇒google 来訪の際には事前に予約願います。 |
経 営 者 | 牧野 郁生 | まきの いくお |
連 絡 先 | Eメール:rakki@cek.ne.jp | |
電話番号 | 0265-83-2790 ※できるだけEメールをご利用ください。 |
|
販売方法 | 注文に応じて設計・製作して配達します。 ※当工房には展示店舗はありません。 |
|
販売価格 | 商品紹介ページに記載の税込金額 注文生産の商品はご希望に応じて設計・見積ります |
|
上記以外 の料金 |
銀行・郵便への振り込み手数料 | |
支払時期 | ご注文時に商品代金と概算配送料をお支払いいただきます。 商品引渡し時に配送料に変更があった場合などの残額を精算いたします。 |
|
支払方法 | 現金支払いおよび銀行振り込み、代金引換支払いおよび受け取り時クレジット支払い | |
引渡時期 | 在庫商品はご注文確認後1週間以内に発送 注文製作品は都度ご確認ください。目安は3ヶ月です。 一人の製作なので事情により納期が数ヶ月単位で遅れる場合があります |
|
配達・送料 | 30km以内の距離で軽トラックで運べる場合は無料。 ヤマト運輸のらくらく家財相当の料金を負担していただきます。 宅配便を使う場合は梱包料金が必要となる場合があります。 |
|
返 品 | 商品に実用上の支障が生じた場合はご相談により。 注文製作品は返品はできません。 |
|
キャンセル | お客様の事情によるキャンセルは原則として承りません、 ただし、注文後の早期で商品が完成する手前の状況に限り、お支払済みの金額の半額をキャンセル費用とすることでキャンセルをお受けすることがあります。 |
|
商品特性 |
・納品後、周辺の温度湿度環境の変化により、木が動きますので、数ミリ単位で伸び縮みする場合があります。 |
|
業務内容 | 注文家具、木工品、リフォーム家具 創作玩具の製作・販売 |
身の回りの木を使い 古材再生、家具リフォーム |
氏 名 | まきの いくお | 昭和34年生まれ |
出 身 地 | 静岡県伊東市 | 温泉地として有名 |
経 歴 | 大学卒業後、建築設備設計に従事する。 手がけた主な建築物は成田空港など。 建築設備士、一級管工事施工管理技師 |
|
転 進 | ・環境対策の研究開発を通じて企業の経営理念の限界を感じる。 ・日本の創作玩具がパズルなど一部に限られ、欧州のように 手ごろに良質玩具を提供できる環境を作りたいと考える。 1994年に東京を離れ、信州に移住し木工の技術習得 |
|
現 状 | 工房楽木の製作のほかに下記の活動に尽力しています、 ・地域の教育機関への助力 ・障害者の就労支援 ・森林を軸にした地球環境改善への取り組み |
|
受 賞 暦 | 長野県技術専門校作品展特選(県知事賞)、世界木のクラフト展入賞など | |
製作姿勢 | 作り置きして販売するのではなく、お客様の注文にきめ細かく対応する。 既製品にはない耐久性と「痒いところに手が届く」家具・木工品の製作 お客様の持ち物(立ち木、古材、不要家具)を利用して、家具・木工品を製作 |
![]() |
![]() |
工房外観 | 工房内部 |
![]() |
![]() |
倉庫と中央アルプス | 天然乾燥の土場 |