2023年の観察

      9月15日で
        観察を終了しました
      
        
ありがとうございました
       来年を楽しみにしてください
                

2010年5月9日現在

希少種のサワオグルマの花が咲いています。

サワオグルマの蜜を吸いにベニシジミも来ていました。

メダカの池では、たくさんのメダカが群れで元気よく泳いでいます。

5月13日現在

ハッチョウトンボはまだ羽化していませんが、今年初めて、シュレーゲルアオガエルの白い卵を確認しました。

6月2日(水)                                                                        天気が良くなり気温もあがってきました。赤くなった♂がたくさん、飛んでいます。すぐ見つけることが出来ます。すでに、産卵する姿も見られます。
5月26日(水)                                                                      ここ2日間の雨が降っていましたが、今日は朝日を浴びながら起きました。そこで、これまで気になっていたハッチョウトンボの観察に行ってきました。今日は前回に比べたくさんのハッチョウトンボを観察できました。まだ、雄独得の成熟した赤いものはいませんでしたが、今度の土日にはたくさん観察されると思います。                   今日、観察したのは雄16匹、雌14匹でした。
6月13日(日)                              この日観察できた個体は ♂156匹  ♀100匹   計256匹    今年では最多です    昨年の最多観察数を超しました
ハッチョウトンボを育む会では、観察池近くの四阿に毎年「観察記録」のノートを置いています。これまでに、多くの方がここを訪れ、いろいろな書き込みをしていただいています。日本一小さいトンボ・ハッチョウトンボを見ることで心が癒されている方がたくさんいます。一部紹介します。
6月21日(月)
雄成205 雄若45 雌成34 雌若37 合計321でした。最多観察数を更新しました。雄の成熟個体が多いので、来週あたりは若干減るかと思います。
6月28日(月)
調査したところやはり個体数の増加はありませんでした。先週から続いた雨のせいで羽化するものが少なかったと考えられます。それは、羽化5日以前の若い個体の数が少ないことにも表れています。
 ♂成184 ♂若16 ♀成35 ♀若16 計251匹
公園内のねじ花とショウジョウトンボ
                      右写真
2010年の観察会の様子
                      右下写真







ラジオで紹介


NHKラジオ   マイあさ!         2020年8月28日金曜日 午前5:00〜

SBCラジオ  伊那谷めぐりあい       2013年6月28日金曜日 午後1:08〜

SBCラジオ  モーニングワイド・ラジオJ   2013年7月19日金曜日 午前8:25〜

FM長野   Komaganeい・ろ・は        2012年6月20日水曜日 正午〜  生中継















 

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

初確認日

5月23日

5月17日

5月14日

5月17日

5月14日

5月20日

5月16日

5月13日

5月19日

5月17日

最終確認日

9月26日

9月20日

9月1日

9月20日

9月26日

9月23日

9月15日

9月2日

9月6日


最多確認数

67

102

193

172

234

156

289

100

161



 トンボの池の

    ホソバミズヒキモ
          長野県準絶滅危惧種
           10年くらい前から自生
  場所 南割公園トンボの池
      ハッチョウトンボ観 察 会
     日時 2023年7月22(土)23(日) 午前10時〜12
             場所 南割公園トンボの池
           
 両日 11時半より統 一 説 明 会
             メダカの配布します(予定)
     大勢の皆さんご参加ありがとうございました

  2023年秋の棲息地整備作業
           
   日時 10月28日(土) 午後2時〜4時頃
   場所 南割公園トンボの池他
   
来年も沢山観察出来ます様
   大勢の皆さんご協力お願いいたします

   
              


観察記録


























今後2年間の役員です

    よろしくお願いいたします

          
令和5・6年度役員
会 長 吉 田保 晴 
副会長 湯 澤啓 子 
副会長   林;  茂
事務局長 三 原一  
委 員 森 谷恵 一 
委 員 上 杉勝 英 
委 員 山 村
清 治
参 与 小 野知 洋 
監 事
小  林
敏 夫





   観 察 記 録

 過去10年間

 <名前の由来と発見の経緯,最新情報>

 昨年,ハッチョウトンボを育む会に金城学院大学の名誉教授である小野知洋さんが入会されました。小野さんは,かつて大学近くでハッチョウトンボの生態を観察して論文にまとめられていますが,昨年もハッチョウトンボに関する論文を出されました。 論文の内容は,ハッチョウトンボの名前の由来と発見の経緯に関するものです。名前の由来については、「矢田鉄砲場八丁目」にちなんで名付けられたと言われています。この根拠となっている古文書は,尾張藩の医師で博物学者でもあった大河内存真がシーボルトに贈った「蟲類寫集」です。今回,小野さんが発見したものはこれよりもさらに古い「張州雑志」という古文書の記述です。そこには、小さい赤いトンボについて詳細な説明がされています。興味のある方は,次をクリックして見てください

『張州雑志』に登場するハッチョウトンボと思われる記述 小野 知洋


  ☆☆☆☆☆第24回全国トンボ市民サミット駒ケ根大会☆☆☆☆☆

        場所  南割公園・駒ヶ根市文化会館他

        日時  2013年6月29日午後1:30〜30日午後3時まで

       終了しました。ご支援有難うございました。

           大会資料おわけします。詳しくはここをクリック


テレビで紹介

NHK「どどど信州」2022年7月16日(土)午前7:30〜


テレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」2002年11月17日午後11時


NHK「イブニング信州」2013年7月19日(金)午後6:10〜


長野朝日放送

                     「ABNステーション」  午後6:15放送

     2012年6月7日(木)羽化の様子放映

ジテレビ「特ダネ」出演

天達気象予報士による「旬学旅行」 
2011年9月16日(金)午前9時20分頃放送
 9月上旬2日間にわたり天達(あまたつ)予報士、スタッフ含め5名でロケ実施
 駒ケ根のごま・なしブドウ狩りとともにロケ


                                                                                                                     












2012年 四阿の感想ノートより

5月12日

 去年はハッチョウトンボを見ることができなかったので、今年は見てみたいです。遠足では見られました。野球の応援がひびいています。

5月27日

 京都理科研究会の指導講習会で来ました。ハッチョウトンボ発見、抜け殻も発見。初めて見ました。とても小さくて、かわいかったです。

6月8日

 いろんな種類のトンボを見ることができました。橋のたもとには、トンボの抜け殻があり、感動でした。びっくり。息子が「トンボの赤ちゃん」と言って見つけたトン  ボは、ハッチョウトンボ。ほんとうに小さくてビックリ。小さくて今まで見つけられませんでした。

6月10日

 千葉県からハッチョウトンボを見に来ました。昨年は来たのが遅かったので、2〜3匹しか見られなかったけど、今年はたくさん見ることができました。1円玉と並んで写真を撮ったので、大満足。また会いに来ます。カエルも元気に鳴いていました。

6月12日

 駒ヶ根はとてもいいところです。4月11日からJICAの訓練でこの当たりを散歩してハッチョウトンボが産まれるのを楽しみにしていました。5月下旬より2〜3匹見られ、今日はかなりたくさんになっています。明後日14日には訓練が終わって帰ります。とても珍しいトンボを見ることができました。24−1次隊 女性

6月15日

 豊丘村から8名できました。ハッチョウトンボが出ているか心配でしたが、いっぱい止まったり飛んだりしているのを見て、感激しました。涼風が吹き、ゆっくりとかわいいトンボを見てよい思い出となりました。どうか駒ヶ根のトンボとして、たくさん産まれ増えることを願っています。

7月6日

 テレビで見たハッチョウトンボを実際に見ることができて感動しました。

7月16日

 長野市より来ました。大好きなハッチョウトンボが飛んでいたり、なわばり争いをしたり、元気のよい姿を見ることができてよかったです。ほんとうにかわいいハッチョウトンボ。これからもたくさん増える環境ができることを願っています。


2011年 四阿の感想ノートより

5月18日

  今年も楽しみに来ました。トンボはまだだけれど、きれいに整備してあり心が癒されます。また来ます。            Mさんより

5月25日

  ハッチョウトンボを確認しました。今年もこれからどんどん生まれてほしいものです。        (今年の初羽化は5月23日) 育む会

5月31日

  3匹いました。5月はじめから通って、やっと見ることができました。

6月3日

  ぼくは6年2組の○○です。チョット暇だったので来ました。そしたらハッチョウトンボがいたのでほんとうにうれしかったです。

6月11日

  去年来て感激したので、今年も来ました。まだたくさんのハッチョウトンボが見たかったので少し残念でした。来年も期待です。    整備ご苦労さまです。

6月20日 

  駒ヶ根に転居して3ヶ月。毎日信州の自然の移り変わりに感激しています。今日はトンボさんに「おはよ〜」の挨拶をしたく、また初対面を期待して来ましたが、時間が早かったのか曇り空か雨がポツリポツリ。こんな日時はあきませんか〜?でも小鳥のさえずりが心の洗濯をしてくれました。               P・S いました。あまり小さい姿なので見落としてしまいましたが、いました。私たちの年齢といっしょです。59匹数えました。イトトンボもいました。メダカさん   も。                                                             下伊那郡豊丘の女性の方より

6月20日

  はじめて来た人にはハッチョウトンボはわかりませんよね。私も今年はじめてきましたので、6月初旬から毎日のように通っていましたが、一週間ばかりは彼らにお会いできませんでした。小さすぎてわからなかったのです。ある日、育む会のメンバーの方に教えていただき、初めてお会いすることができました。初期比べる と雄は見事な赤トンボに変身。なわばり争いも激しくなり、見応えがあるようになりました。                       駒ヶ根市民の方より

6月30日

  はじめて見ました。かわいらしいハッチョウトンボ。テレビでは見たことがありますが、実際に見て感激しました。雄の赤の美しさは格別ですね。         また、友達を連れてきます。

7月2日

  はっちょうとんぼをみたらたのしかったです。                                                 4さいのこうたろう君より

7月3日

  ハッチョウトンボは世界で一番小さいトンボなので、近くで見たらほんとうに今まで見てきたトンボの中で小さかったのでとてもビックリしました。     赤穂南小学校3年    とんぼちいさくて、おれんじいろのとんぼでした。  6さい

7月10日

  私は黄色や赤色や白色のトンボを見つけました。こんなにいっぱい種類があるとは思いませんでした。お父さんと来ました。お父さんが「休憩したい?」と聞いたので、「うん」といいました。そこはアルプス球場でした。トンボを見るとは思わなかったので、びっくりしました。そして、この日記をお父さんはだれかの落とし物  かと思ったそうで、私があけてみたら日記でした。びっくりしました。ここに初めて来たので、こんなにおもしろいんだなぁと思いました。 赤穂南小学校 2年生

7月15日

  時期的に遅い? でも多くのハッチョウトンボがよく見られ感動的。今日で4回目の訪問。雄のトンボがポーズをとってくれてよい写真が撮れました。私たち だけの観察、ゆっくりとでき楽しかった。三人の歳合計250歳。楽しい時と風、ありがとうございました。





 

 お知らせ2010年

 


    

                                                                                                             



                                            



                       
                                                             
                                           
    

テレビ朝日系3局共同制作番組 「ふるさと再発見 心の旅」

                                               20109月4日午後4時から放送

   "にしおかすみこ"レポーターによりロケ

 長野朝日放送、新潟テレビ、静岡朝日テレビが共同制作する番組「ふるさと再発見心の旅」のロケが8月8日(日)南
割公園トンボの池でありました。観察会の日にもテレビカメラだけの取材もありましたが、この日はレポーターにお笑い
の"にしおかすみこ"さんも参加し、各局のスタッフ、番組制作会社、マネージャーら、7名が取材に訪れました。「え〜こ
んなに珍しいトンボがいるの〜。かっわいい〜」とにいおかすみこさんが言うと吉田副会長が「このトンボは・・・・・・・・・」
と説明すると言う形で進みます。9月4日長野朝日放送他で、午後4時から5時30分までの1時間半番組の中で放映
されました


今年(2012)の観察会でメダカを配った方から連絡が来ました。

 メダカたちが毎日産卵し、稚魚たちが生まれ始めました。

様子をYouTubeにアップしました。

         http://www.youtube.com/watch?v=mhtYT4aZSS8